さくらの旬の味覚発見!

山形のアスパラ

甘くて柔らかくてとってもジューシー!他とは違う山形のアスパラガス!
 雪国各地の皆さん、除雪作業ほんとうにお疲れ様です(>_<;)ここまで厳しい冬だと、春の訪れが心から待ち遠しい日々!雪が降る日は、おこたで暖まりながら美味しいものでも食べてのんびりしましょう♪

 さくらが今回お邪魔させていただいたのは、「さがえ西村山アスパラガス部会」の元副部会長、庄司忠雄さんのハウス。 おいしいアスパラを求めて、雪にすっぽり覆われた西村山郡河北町へ、レッツ・ゴー!!

*さがえ西村山のアスパラガス*
 ここ、さがえ西村山地区では、平成15年頃からアスパラガスの栽培に力を入れています。初めの頃は生産者がなかなかおらず、10人くらいから始まったアスパラガス部会。今では60人位いらっしゃるとの事ですから、どんどんアスパラ栽培が広がって来ているのがわかりますよね!

  アスパラガス栽培は、露地物では北海道がトップ。でも実は促成物に関しては、群馬県、秋田県に続く第三位がなんと山形県なんですって!!そう、山形県はアスパラガスの産地としては三本の指に入る県なのです!!夏場は、鶴岡市(旧羽黒町)、飯豊町、最上町などでも生産していますが、冬の間に収穫できるのはここ、さがえ西村山だけ!!!通常のアスパラガスの収穫は早くても4月中旬。冬に収穫できる所はなかなかないんです♪今の時期スーパーに出ているのはほとんどが外国産なので、さがえ西村山アスパラガス部会では、冬の間も含め年間通して国産物の美味しいアスパラガスを供給していこうと、12月〜1月に収穫できるアスパラガス栽培に日々取り組んでいるのです。意外な山形の名物発見☆と言ったところでしょうか!

*栽培方法*
 庄司さんたちのアスパラガス栽培は、通常種まきから収穫まで3年かかるところを、1年で完結させるという新しい栽培法。2月の下旬に種をまきハウスで苗を育苗、春になったら転作用の田んぼを使い株を育てます。11月にはそれを掘り取り、促成ハウスに伏せ込んで、温度管理や水やりに気を使いながらアスパラガスが伸びるのを手助けします。アスパラガスは穂先が命!きれいな穂先を作るには、日々の管理がとっても大切なんです!
 ハウスの中の温度は常に20℃位、夜温でも最低10℃は保つように気を使います。寒すぎたり湿気が多いと根腐れの原因になり、暖かすぎても穂先が曲がり商品としての価値がなくなってしまうんですって。水と温度の管理が一番大変なんだそうです。土は、もみがら堆肥を混ぜたものを使います。土の下には、ねずみやモグラ対策として金網を敷いているそうです。
 収穫時期は、12月から1月の間。ここが山形のアスパラガスの「売り」です!!そして収穫が終わらないうちに、もう次の種まきへ。収穫済みの根っこは廃棄するので、新しい株をまた作らなくてはいけないのです。

 庄司さんのハウスでは、1800〜2000程の株を育てています。見ると、細いものから太いもの、長さもみんなそれぞれ違うみたい。アスパラは根っこ次第で太さが決まってくるんだって。だからもともと細いものは、どれだけ待っても細いまま、太くは成長しないんだとか。細い物はM、太い物はLの規格で出荷されますが、太ければ太いほど商品価値が上がるそうですよ!
【クリックで拡大写真】
 というわけで、さくらもチョッピリ収穫体験をさせていただくことになりました♪ 手渡されたのはハサミと水色の棒のようなもの。実はこの棒が収穫時に必要な重要アイテムで、長さは25cm。アスパラガスは、出荷する段階で穂先から切り口まで25cmなくてはならないんだそうです。なのでこの棒をガイドに、少し長目の30cmを目安にカット☆結構長い!真っ直ぐで太めのものを選んでと言われましたが、さくらは少し細めの方がお料理しやすくて好きなので、勝手にMサイズを切ってみたり♪

  カットされたアスパラガスは、M・Lサイズ別にテープでクルンと巻かれます。切り口を揃えてペロリンマークの袋に入れればできあがり!作業は全てハウスの中で出来ちゃいます。主に東京など関東方面に出荷されるそうですが、Mサイズのものは近くのスーパーさんにも売られていますよ!(^o^)

*あま〜いあまいアスパラガス!*
 「少し青臭さはあるけど生で食べられるよ!」え、アスパラガスを生で??普通は湯がいていただきますけど…。でもやっぱりこんな風にいっぱい育っているところを見ると、生でもチョットつまみたくなっちゃいます!と言うわけで、収穫したてをポリポリ…。ん??なんだかものすご〜〜く
甘い!!ですよ!!??しかも全然青臭さも感じられないんです!なんとこの促成アスパラガス、根っこ部分の糖度がなんと20度もあるんですって!!ちなみに糖度の計り方はりんごや桃などの果物と同じというから驚きです!だって果物の糖度って15度とか16度ですよね!?それを野菜が超えちゃうってすごくないですか??実際に食べる部分の糖度でも8度くらい。トマトで5度〜6度だから、やっぱりこの促成アスパラガスは甘いんですねぇ〜!!

*アスパラガスは栄養たっぷり♪*
 アスパラガスには、アミノ酸の一種で「アスパラギン酸」が多量に含まれています。「アスパラギン酸」は、新陳代謝を促して、たんぱく質の合成を高める働きをするため、疲労回復、滋養・強壮に効果があるそうです。そういえば、スタミナ強化をうたったドリンク剤にも用いられていますよね!この他にも、ビタミンA・B・C・Eや、ルチン、葉酸などのビタミン類が豊富で、ミネラル、カルシウム、リン、鉄、亜鉛なども含まれてる、とにかく栄養たっぷりのお野菜なのです♪ 「滋養強壮、疲労回復」という事は、毎日雪かきでお疲れの方々におすすめ!子供からお年寄りまで好まれますし、バラエティー豊かなお料理方法で、毎日でも食べたいですよね!

*これからのアスパラガス*
 さがえ西村山のアスパラガスは、まだ確立されたわけではなく、今もまだ発展途上にあるんだとか。ただ評判はとっても良くて、特にクリスマス前などは高級レストランにひっぱりダコ!冬の国産アスパラガスはとても貴重ですから!(^-^) この「冬のアスパラガス」が全国的に広まり供給されるように、庄司さんたちの頑張りはこれからも続くのであります! 美味しいアスパラガス、期待していまぁ〜す!

この日もとっても寒い日でしたが、ハウスの中はポッカポカ〜♪


みんな元気に育っていま〜す!
【クリックで拡大写真】


アスパラガスの根っこ。白い部分が、土に埋めた後に伸びたところです。ものすごく元気で、しっかりしてますよね!それにしてもコレ、まるで地球外生物みたぁい!!(笑)
【クリックで拡大写真】


「おいしーーー!!」思わず「素」のさくら。
【クリックで拡大写真】


作業は全部ハウスの中でできちゃうので、冬の寒さもへっちゃらです♪


柔らかくて甘味たっぷりのアスパラガス!ぜひご賞味くださいね!


ペロリンマークが目印だよ!
【クリックで拡大写真】
■お問い合せ先:JAさがえ西村山営農販売部 TEL:0237-86-8185

掲載日 H17.12.21
更新日 H20.11.12

▲ページトップへ